広告 収納・片づけ

100均で揃える!ポケモンカード収納ケースおすすめガイド

集めていると、どんどん枚数が増えてくるポケモンカード。

どうやって収納しよう…?

と悩むこと、ありますよね。

特に子どもと一緒に集めている方や、初心者トレーナーにとっては、専用グッズを揃えるのもハードルが高いもの。

そこでおすすめなのが、「100均アイテム」を使った収納方法!

ダイソーやセリアには、安くて便利なカード収納アイテムが豊富に揃っていて、手軽に整理整頓できるんです。

この記事では、実際に使える100均のポケモンカード収納ケースや選び方のポイントをわかりやすくご紹介します。

100均で揃える!ポケモンカード収納ケースおすすめガイド

100均で手に入るポケモンカード収納ケースのメリット

コスパ最強!安くても十分使える

100均の最大の魅力は、なんといってもコストパフォーマンス

1個110円で手に入るのに、しっかりとした作りの収納ケースが多く、カードをしっかり保護してくれます。

特に、ポケモンカードのように枚数が多くなりがちなアイテムには、コスパのよさが重要

種類が豊富で目的に合わせて選べる

収納ケースのタイプも実にさまざま。

  • デッキごとにまとめられる「ボックス型」
  • コレクションに最適な「バインダー型」
  • 複数のケースを重ねられる「スタッキング型」

といった具合に、用途やスタイルに合わせたアイテムが選べるのも嬉しいポイントです。

ダイソーのおすすめポケモンカード収納ケース

トレーディングカードボックス 2P

  • 約100枚収納できるコンパクトボックス
  • スリーブに入れたまま収納OK
  • 半透明・不透明の2タイプがあり、中身が見えるタイプも便利

ダイソー定番のカードボックスは、デッキ分けにも最適。

シンプルながらしっかり閉まるフタ付きで、カードの飛び出しも防げます。

ストックBOX

  • デッキケースごと収納可能

「複数のデッキを持ち運びたい」「デッキケースを傷つけたくない」

そんな方にぴったりのアイテム。

トレーディングカードホルダー(4ポケット)

  • 1ページに4枚、合計40枚程度収納
  • バインダー形式で見やすく整理
  • リフィルを追加してカスタマイズ可能

お気に入りのカードをコレクションとして見せたいときに重宝するバインダー型。

ページをめくる楽しみもあり、子どもにも大人気!

セリアのおすすめポケモンカード収納ケース

トレーディングカードボックス 2P

  • 仕切り板付きでデッキを分けて収納可能
  • カラーバリエーションも豊富(青・赤・黒など)

セリアのカードボックスは、見た目がスタイリッシュ。

色分けして収納すれば、どのデッキがどこにあるか一目瞭然!

ニュータフボックス

  • 頑丈な作りで落としても安心
  • 大量のカードをまとめて収納可能

外出先でバトルしたり、大会に参加する人におすすめの持ち運び用収納。

丈夫な素材で、カードの折れや傷をしっかり防ぎます。

トレーディングカードホルダー(90ポケット)

  • 大容量のA4サイズ
  • コレクションに最適な見開きタイプ
  • ファイリング棚にそのまま収納OK

コレクターに嬉しいA4サイズのファイル型ホルダー。

リフィル式でページ追加もでき、レアカードの整理にもぴったり!

100均ポケモンカード収納ケース選びのポイント

100均には魅力的なアイテムがたくさんありますが、「自分に合ったもの」を選ぶために、以下のポイントをチェックしましょう。

✔ 収納枚数と使用目的を明確にする

  • デッキ管理が目的なら「ボックス型」
  • コレクション中心なら「ホルダー型」
  • 複数のデッキを収納したいなら「積み重ね型」

✔ スリーブの有無を考慮する

スリーブ付きのカードは厚みが増すため、収納可能枚数が変わります。

スリーブ対応のケースを選ぶことで、カードを傷から守りつつ整理が可能。

✔ 持ち運びやすさや保管場所を考える

自宅保管だけでなく、外への持ち運びも考えるなら、耐久性やコンパクトさも重視しましょう。

まとめ|100均アイテムで手軽にポケモンカードを収納!

ポケモンカードを長く楽しむためには、しっかりとした収納が欠かせません。

ダイソーやセリアの100均アイテムなら、手軽・安価・実用的の三拍子が揃っていて、初心者から上級者まで満足できるラインナップです。

ぜひ、この記事を参考にして自分のプレイスタイルやコレクション方法に合った収納ケースを選んでみてくださいね!

  • この記事を書いた人

あんな

日常生活で気軽に無添加を取り入れたい! そんな方のために、ゆるっと無添加歴10年のアラサーが、無添加やオーガニックに関連した情報をお届けします。

-収納・片づけ