

服はたくさんあるのに、着る服がない……
そんな悩みを抱えていませんか?
仕事や子育てが一段落し、ライフスタイルが大きく変化する40代は、自分の暮らしや価値観を見直す絶好のタイミングです。
特に「服」に関しては、ただトレンドを追うのではなく、自分に本当に必要なものだけを残す“選ぶ力”が求められるようになります。
そこで注目されているのが「ミニマリスト思考」。
本記事では、40代女性向けに、ミニマリスト思考な服の理想的な枚数と着回し術について紹介します。
記事を参考に、忙しい毎日でも“迷わず選べる”心地よいワードローブを手に入れましょう。
Contents
【40代女性向け】ミニマリストの服は何着?理想の枚数と着回し術
40代女性ミニマリストの服の枚数は何着が理想?
一般的に、ミニマリストの服の枚数は「年間30着前後」がひとつの目安と言われています。
ただし、これはライフスタイルや季節によって変わるため、あくまで“指標”として捉えることが大切です。
40代女性ミニマリストの目安となる服の枚数(年間)
- トップス:10〜12枚(Tシャツ、ニット、ブラウスなど)
- ボトムス:5〜7枚(パンツ、スカート)
- ワンピース:2〜4枚
- アウター:2〜3枚
- フォーマル・特別用:1〜2枚
合計:約25〜30枚が理想的
ライフスタイル別!40代女性ミニマリストの最適な服の枚数
- 在宅ワーク中心の人:カジュアル重視/15〜20枚でOK
- オフィス勤務の人:オンオフ兼用で30枚前後
- 子育て中心の人:動きやすさ優先/20〜25枚が快適
季節ごとの切り替えと調整
- 春夏・秋冬で分けて収納すると約15着×2シーズン=30着が目安
- 重ね着で通年使えるアイテムを選ぶとさらに減らせます
服の枚数を意識することで“無駄な買い物を減らす”ことにも繋がります。
40代女性ミニマリストのワードローブ実例
実際に服の枚数を絞って暮らす40代女性たちは、どんなアイテムを持っているのでしょうか?
着回し力を重視した、リアルなワードローブをご紹介します。
1週間で着回せる!ワードローブ例(全27着)
トップス(9着)
- 白Tシャツ ×2
- 黒ニット
- ベージュカットソー
- ストライプシャツ
- ボーダー長袖
- リネンブラウス
- タートルネック
- 半袖ブラウス
ボトムス(6着)
- デニムパンツ
- 黒ワイドパンツ
- ベージュチノパン
- タイトスカート
- マキシスカート
- 黒レギンス
ワンピース(3着)
- シャツワンピ
- ニットワンピ
- ノースリーブワンピ
アウター(3着)
- トレンチコート
- ウールコート
- 薄手カーディガン
フォーマル(2着)
- 黒ワンピース
- テーラードジャケット
部屋着・パジャマ(4着)
- スウェット上下
- リラックスワンピ
- ルームレギンス
- 綿パジャマ
40代女性ミニマリストの着回し力を高めるポイント
- 色はベーシックカラーを基調に(白・黒・ベージュ・ネイビー)
- シルエットをシンプルにして、上下の組み合わせ自由度を高める
- 素材感で季節感を調整(リネン・ウール・コットンなど)
「全体の統一感」があると、少ない枚数でも洗練された印象に。
40代女性が服の枚数を減らすための4つのステップ
いざ服を減らそうと思っても、なかなか捨てられないのが現実。
ここでは、40代女性が無理なく服を手放すための4つのステップを紹介します。
ステップ1|全ての服を出して“棚卸し”する
- 手持ちの服がどれだけあるかを把握することが第一歩
- 季節別・カテゴリ別に並べてみると、偏りや無駄が見えてきます
ステップ2|“今の自分に合う服か”を基準に選別
- 体型・好み・ライフスタイルに合っているか?
- 「今着ている」か「近い将来着る予定があるか」が判断基準
ステップ3|残すルールを決める
- 1カテゴリあたり●着とルールを決める(例:トップスは10枚まで)
- 同じ用途の服は1つに厳選する(例:黒のパンツが3本 → 1本)
ステップ4|買い足すときは“代わりに手放す”
1in1outルール(新しい服を1枚買ったら、1枚手放す)を習慣にしましょう。
「捨てる」ではなく「選ぶ」視点を持つことで、迷いがなくなります。
まとめ:自分に合った枚数で快適なミニマリスト生活を
40代は、心と体の変化に合わせて“暮らしの質”を見直す絶好のチャンスです。
服の枚数を見直すことで、
- 朝の“着る服に迷う”時間が減る
- クローゼットの見た目が整い、気持ちもすっきり
- 本当に必要な服が明確になり、買い物の失敗が減る
というメリットが得られます。
服の枚数に正解はありません。
大切なのは「今の自分にちょうどいい枚数」を知り、選び抜いたアイテムを心地よく着回すことです。
まずはクローゼットの見直しから、あなたらしいミニマリストスタイルを始めてみませんか?