広告 無添加

納豆好き必見!イオンで買える無添加納豆おすすめ5選

納豆は好きだけど、添加物が気になる…
子どもに安心して食べさせたい…

そんなお悩みありませんか?

実はイオンでも、手軽に無添加納豆が手に入るんです!

本記事では、イオンで買えるおすすめの無添加納豆を5つ厳選して紹介します。

記事を読んでわかること

  • イオンで手に入る無添加納豆のおすすめ商品が5つわかる
  • 無添加納豆の選び方・チェックポイントがわかる

原材料の違いや味わい、価格帯まで比較しながら、あなたにぴったりの一品が見つかるようにお届けします!

納豆好き必見!イオンで買える無添加納豆おすすめ5選

「無添加」の納豆とはどこまでを指す?

「無添加」とは、食品に人工的な添加物を使用していないことを指します。

納豆の場合、主に以下の点が無添加の基準となります。

  • 大豆の栽培方法:化学肥料や農薬を使用せずに栽培された有機大豆を使用しているか。
  • 納豆菌:人工的に培養されたものではなく、自然由来の納豆菌を使用しているか。
  • 付属のタレやからし:化学調味料や保存料、人工甘味料などが含まれていないか。

これらの要素が全て満たされている納豆が、真の意味での無添加納豆といえるでしょう。

一般的な納豆に使われている添加物とは?

市販されている多くの納豆には、以下のような添加物が使用されていることがあります。

  • 化学調味料:味を整えるために使用されるが、過剰摂取は健康への影響が懸念される。
  • 保存料:賞味期限を延ばすために添加されるが、自然な発酵食品である納豆には本来不要。
  • 人工甘味料:タレの甘みを出すために使用されるが、自然な甘みとは異なる風味をもたらす。

添加物は、納豆の品質を保つ役割を果たしますが、健康を気にする方やアレルギーを持つ方にとっては、避けたい成分ですよね。

なぜ無添加納豆が注目されているのか

近年、健康志向の高まりとともに、食品の安全性や品質に対する関心が高まっています。

無添加納豆は、以下の理由から注目されています。

  • 健康への配慮:添加物を避け、自然な食品を摂取したいと考える人が増えている。
  • 素材本来の味わい:添加物に頼らないことで、大豆や納豆菌本来の風味を楽しむことができる。
  • 環境への配慮:有機栽培された大豆を使用することで、環境負荷の低減にも貢献できる。

これらの理由から、無添加の納豆は多くの人々に求められています。

イオンで無添加納豆を選ぶときのポイント

パッケージのどこを見れば無添加かがわかる?

無添加納豆を選ぶ際、パッケージの以下のポイントを確認しましょう。

ポイント

  • 有機JASマーク:有機栽培された大豆を使用している証明。
  • 原材料表示:大豆、納豆菌のみで構成されているかを確認。
  • 添加物不使用の明記:タレやからしに添加物が含まれていないか、もしくは付属していないか。

購入の際は、必ず表示を確認するようにしましょう!

納豆の「たれ・からし」は要チェック!隠れ添加物に注意

無添加の納豆本体でも、付属のタレやからしに添加物が含まれている場合があります。

たとえば

  • 異性化糖:甘みを出すために使用される
  • 保存料や着色料:風味や見た目を良くするために使用される

そのため、タレやからしを使用せず、代わりに無添加の醤油や自家製の調味料を使うことをおすすめします。

>>納豆のタレは、家にある調味料で簡単に作れます!

国産大豆や有機納豆が安心な理由

国産大豆や有機納豆を選ぶことには、以下のメリットがあります。

メリット

  • 品質の保証:生産過程が明確で、品質管理が徹底されている。
  • 新鮮さ:輸送距離が短いため、新鮮な状態で消費者に届く。
  • 環境への配慮:地産地消により、輸送による環境負荷が低減される。

国産や有機の納豆は、離乳食期の赤ちゃんにも安心して食べさせられます。

納豆好きが選ぶ!イオンで買える無添加納豆おすすめ5選

① トップバリュ グリーンアイ オーガニック小粒納豆

特徴

イオンのプライベートブランド「トップバリュ グリーンアイ」が提供する有機JAS認証の小粒納豆です。

有機栽培されたアメリカ産大豆を使用し、納豆菌も自然由来のものを採用しています。

添加物不使用で、大豆本来の旨味と香りを楽しめます。

価格帯

1パック(40g×3個入り)で約158円と、オーガニック納豆としては手頃な価格設定です。

https://twitter.com/shikanabe/status/1798495925276713261

② 山口納豆 プレーン納豆

https://twitter.com/1202_junjun/status/1691328222636724226

特徴

北海道産小粒大豆を使用し、タレやからしを付属しないシンプルな納豆です。

添加物を一切使用しておらず、大豆と納豆菌のみで作られています。

大豆の自然な甘みと納豆特有の風味をしっかり感じられる一品です。

価格帯:

1パック(40g×2個入り)で約200円。無添加かつ国産原料使用としてはコスパ良好。

余計な味付けがされていないため、自分好みのアレンジがしやすいのも魅力。冷蔵庫に常備しておきたい納豆の一つです。

③ フリーフロム北海道十勝産ユキシズカ小粒納豆

https://twitter.com/deme1223/status/1888941913870622831

特徴:

「余計なものを入れない」ことをコンセプトにしたイオンの無添加シリーズ「Free From(フリーフロム)」の納豆。

北海道十勝産の希少な「ユキシズカ」大豆を使用し、化学調味料・保存料・着色料すべて不使用。

価格帯:

1パック(40g×3個入り)で約128円前後。

ふっくら柔らかい豆と、納豆らしい香りが絶妙なバランス。タレも無添加で、大人から子どもまで安心して食べられる品質です。

④ あづま食品 有機そだち 小粒納豆

https://twitter.com/KyoooheyLeica/status/1792534226346381623

特徴:

アメリカ産 有機小粒大豆、契約栽培大豆を100%使用。

大豆の栽培から納豆の製造まで有機認証を受けた納豆です。

付属のタレも有機しょうゆを使用する徹底ぶり。

価格帯:

1パック(40g×3個入り)で約100〜120円程度。

⑤ あづま食品 黒千石小粒なっとうカップ2

https://twitter.com/shikanabe/status/1182615757286297602

特徴:

1970年代以降生産が途絶え、幻の大豆と呼ばれた北海道産小粒黒大豆(黒千石大豆)を使用。

なんと、冷凍保存された数十粒の種から復活したんだとか!すごい。

黒豆の豊かな香りと、上品な甘み、コクのある味わいで、通常の黄大豆納豆に比べ粘りが少なく、食べやすい。

価格帯:

1パック(40g×2個入り)で約180〜220円とやや高め。

付属のタレとわさびには、添加物が含まれます!無添加にこだわる方は、手作りのタレに変えるのがおすすめ。

無添加納豆をもっと美味しく食べるアレンジ術

納豆はそのままでも美味しいですが、ちょっとした工夫でさらに楽しめます。

無添加納豆だからこそ、素材の味を活かすアレンジが映えますよ~

醤油+ねぎ+オリーブオイルで洋風アレンジ

無添加の醤油をひと回しし、刻みねぎと少量のエキストラバージンオリーブオイルを加えると、一気に風味が広がります。

バゲットにのせても美味しく、ワインにも合う一品に。

ごはんだけじゃない!パスタやトーストにも◎

https://twitter.com/butter_peko/status/1905808941428494681

納豆は和食だけでなく、パスタやトーストにもマッチします。

たとえば、納豆+卵黄+少量のバターで和風カルボナーラ風パスタに。

トーストにチーズと一緒にのせて焼けば、旨味たっぷりの朝食にもなります。

子ども向けにするなら?マイルドアレンジ術

納豆が苦手な子どもには、マヨネーズやツナと和えてサラダ風にするのもおすすめ。

味がまろやかになるうえ、たんぱく質もしっかり摂れるので、栄養バランスもばっちりです。

まとめ|イオンで無添加納豆を賢く選んで健康生活を

無添加納豆は「体にいい」「安心できる」だけでなく、「美味しい」のが大きな魅力。

特にイオンのような身近なスーパーで、手軽に良質な納豆が手に入るのはとても心強いですよね。

今回ご紹介した5つの納豆は、どれも厳選された原材料を使用し、添加物に頼らず丁寧に作られたものばかりです。

価格も手頃なものからこだわりの一品まで幅広く、用途や家族構成に応じて選びやすいのも嬉しいポイント。

「健康のために、食生活を少し見直したい」
「子どもにも安心なおかずを選びたい」
「納豆そのものの美味しさを味わいたい」

そんな方は、ぜひ次の買い物でイオンの無添加納豆をチェックしてみてください。

  • この記事を書いた人

あんな

日常生活で気軽に無添加を取り入れたい! そんな方のために、ゆるっと無添加歴10年のアラサーが、無添加やオーガニックに関連した情報をお届けします。

-無添加